成長の速度

お久しぶりです.Ryuです.




僕の楽しみの一つに「Kazmaとのデート」というのがあります.


彼と話していると,妄想が広がったり,新しい考え方を得られたりします.

(*是非みんなもKazmaとデートしてみてください.)



今日はKazmaと一緒にご飯を食べながら雑談してたのですが,その中で個人的に新しい発見があったので


あんまり大したことではありませんが,シェアしたいと思います.日記みたいな感じで簡単に済ませてます,予めご了承ください.




僕らにとっては毎度おなじみの「将来この世界はどうなっているのだろうトーク」を互いの専門分野を絡めて話してました.


ちなみに,Kazmaの専門はソフトウェア,僕の専門は都市計画です.





トークの流れは次のような感じです.



「グローバル化によって世界が均質化している」

          ↓

「色々な地域で開発が進み,経済の急成長が遂げられてる」


一方で,

       

「成熟した都市では,すでにインフラ整備が完了していて,技術革新が起こる度に開発し直す

          ↓

「これから開発が行われる地域は,現在の最先端の技術を用いて開発が行われているのでは?」

          ↓

「そしたらその都市はより効率的に成長できる」



最近「スマート・グリッド」とか「スマート・シティ」などの言葉をよく見ますが,


通信インフラと社会基盤を組み合わせてより効率的なまちづくりをしましょうという動きがあります.


日本では,すでにある社会基盤施設に,新たに情報システム・通信技術を導入しなければならないが,これから開発が行われる地域では,


「通信インフラ」と「社会基盤」の開発が同時に行われるのではないか?


そしたら,その地域では日本が2段階・3段階と踏んできたステップが1回のジャンプで済んでしまう......


中国や東南アジアの国々でこんなに急激に成長するのも納得...



そのあとも,それだけ急激に成長するということは,エネルギー消費量も急激に増加するということだよね~とか話してました.




以下,【個人的な意見・感想】


新しい発見というのは,これから開発が行われる地域では「成長の速度」がどんどん加速していく,ということです.

普通に考えればたやすく想像できることだし,今までにもメディアで触れたことがあるかもしれませんが,

同じ結論でも導き方が違うと受け取り方は全く異なり,今日は特に新鮮に感じられました.



僕は今までなんとなくのイメージとして開発途上国も日本と同じ過程を経て,成長を遂げているのだとばかり思っていました.


しかし実際には,開発が行われている国では,最先端の技術や知識・経験が用いられ,全く異なる速度で成長を遂げているのだと思いました.


もともと貧しい暮らしをしてた人たちが,より良い生活・学習環境を作り,より良い職を手に入れられるようになる.


今まで国の不安定さによって出世する機会を失っていた人たちがどんどん知識・技術を吸収していき,世の中にはもっと多くの賢い人が溢れるようになる.


それと同時に,今まで必要最小限のエネルギー生活をしていた人たちが,所得を手にし,便利な生活を享受することで,


より多くのエネルギーを消費するようになる.人口も増加することを考えると,全体の消費量としてはどれだけ増加するのだろうか...



とりあえず,「もっと勉強しなきゃ,時間が足りない」って思いました.







コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    TAIKI (日曜日, 24 5月 2015 23:48)

    Ryuさん。
    いわゆる途上国の開発スピードはすごいですよね。
    実際インドネシアに行った時も、トヨタ、シャープなどの日本企業やサムスン、LG、Lotteなどの韓国企業など外資がガンガン入ってきてましたし、
    いわゆる先進国が踏んできたプロセスをすっ飛ばしていますよね。

    素朴な質問
    ①成熟社会と呼ばれる社会における技術革新とは具体的に何かありますか。情報通信技術でしょうか
    ②持続可能な社会を目指したいのに、なぜ、より持続可能性のない都市化を進めようとしているのですか
    ③より良い職とは何ですか

  • #2

    TAIKI (月曜日, 25 5月 2015 00:08)

    あ、あと。「世界の人口増加率」は70年代80年代をピークにして減少傾向にあります。
    これからも人口は増えますが、いずれ人口は頭打ちになるでしょう。

    国連の統計
    http://esa.un.org/unpd/wpp/Excel-Data/population.htm

  • #3

    Ryu (月曜日, 25 5月 2015 22:35)

    TAIKI

    いつもコメントありがとう.

    【質問①】
    ⇒ 医療ロボット(鳥大病院のダヴィンチとか),情報通信技術(iPhoneやプロジェクションマッピング,3D映画とか)もそうだと思う.社会基盤でいえば,日本の耐震技術はかなり進んでると思う.

    「耐震・免震・制震」
    https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/steel/structure/daeqt.html


    【質問②】
    ⇒都市化が持続性がないかどうかちょっとはっきり言えないけど,もし都市化が持続可能ではなく,それがエネルギー消費量や環境負荷の増大による地球環境の悪化を意味しているなら,人間が贅沢したいって思ってるからだと思います.

    【質問③】
    ⇒イメージ的には,ゴミ山の人たちが鉄を拾うのをやめて,会社で働くようになるのを想像してました.


    自分でグラフ作ってみたけど,確かに人口はいずれ頭打ちになるかもしれないね.
    ただ,人口増加がおさまるということが人々の生活水準が高くなるってことを意味したら,たとえ人口が減っても一人当たりのエネルギー消費量は増え続ける可能性があるんじゃないか...とか妄想してます.

あなたの清きいいね!をお願いします!