ONYXIS 結コンしました!

ONYXIS2016年度、初めての活動報告です。

最近Facebookの投稿ばかりでしたが、ブログもこれからまた細々といろいろ綴っていこうと思います。文才がなく読みにくい部分も多々あるかと思いますが、お付き合いいただければ幸いです。

申し遅れました。私、2016年度部長のゆっきーです。

 

先週の土曜日、5月21日はONYXIS第2回部会、そしてそのまま結コンをしました!

 

まず部会についてですが、限られた時間の中でなかなかたくさんのことをしましたね、はい。

だらだら書いてても仕方がないので、特にアツかったものをピックアップして紹介します。

 

○TOEICまつり

今年の新入生は、英語力の向上を目指す方がたくさん入ってくれました!そこで、今までやったことのない新たなイベントをすることになりました。「TOEICまつり」です!!

…TOEICまつりとは?

しくTOEICの勉強をしたいあなたへ

「TOEICの勉強って、問題を解いて覚えるだけで面白くない」と思ってませんか?

でもTOEICの勉強って、やり方次第では楽しいですよ

『TOEICまつり』は、TOEICの素材を使って楽しみながら英語力と
受験力の向上を目指すイベントです。ゲームや競争を取り入れて、
楽しみつつ力を伸ばします。(公式サイト  http://processeigo.com/?cat=32 から抜粋)

鳥取ではまだ開催されたことはないですが、ONYXIS主催でぜひやりたいと思っています。まだ、調整中なので詳しいことは書けないですけど…乞うご期待ください( ´∀` )

 

○英語1分間スピーチ

新入生メインで最近のニュースや自分の興味のある事項について約1分間英語でスピーチしてもらいました。

入ったばかりのサークルで突然英語のスピーチすることになって、戸惑うこともあるんじゃないかとそんな心配をしていた私ですが…心配することなかったです笑

みんな、しっかり準備をしてきて堂々と発表できていました。スピーチ後には質疑応答の時間も設けており、これも英語なのですがみなさん一生懸命自分の考えを英語で伝えようとして素晴らしかった!単語が出てこなくなると日本語で話してしまう私は見習わないといけないですね…。

 

○国際協力とは?ブログではあまり更新していませんでしたが、ONYXISは今、ウガンダの学校に教育支援をするという企画を考えております。これを私たちは「ウガンダプロジェクト」と呼んでいます。このプロジェクト、去年の11月ごろからスタートしたのですが新入生の子たちにはなかなか初めから説明しても伝わりにくい部分がありました。

そこで、「国際協力とは?」という議題で思いつくものをどんどん付箋に書いていってもらいました。そう、ブレインストーミングです。

みんなで出し合った考えをカテゴリ別に分けてみると、「国際交流」「お金」「ポジティブな面」「ネガティブな面」「途上国」「物資支援」などがありました。

ここで重要ワード!「ポジティブな面」に入っていた「WIN-WINの関係」と「ネガティブな面」にあった「継続」。これらは去年の11月にプロジェクトがスタートしたときに一番大切なことだとメンバーで再確認したものでした。

言葉で聞いてるだけだとどうしても受け身になってしまいがちなので、ここはあえてブレインストーミングによって新入生にも考えてもらうことで、なぜWIN-WINが重要なのか、継続することの意味は何かを考えてもらおうと思いました。

「ウガンダプロジェクト」を考える上で、行き詰ったら今回の付箋の出番でしょうね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

とまあ、ピックアップしたつもりなんですが長々と書いてしまいました(;'∀')

これらの話し合いが終わったら、いよいよ結コン!と思いきや、ここkaiさんのお宅なんです。これからご飯の準備始めます。

この日のメニューは、たこ焼き(新歓の英語プレゼンコンテストで2位の商品だったたこ焼き器を持ってきてもらいました)餃子、ケーキ(今回は過ぎちゃったONYXISオブザーバーの誕生日祝い)でした!

作りながらつまみ食いとかして、いつ結コン始まったんだ?みたいな感じでしたが、新しいメンバーともに楽しく過ごせた時間でした。

 

 

あなたの清きいいね!をお願いします!